               |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
最近の更新: |
|
 |
※このサイト上のデータの無断転載を禁じます
Copyright(c) 2000-2023 shobunkan Corporation. All Rights Reserved. |
|

 |
一般青年コミック(ちょいH、格闘技・劇画ほか)は
パイン・ダイナコミックスへ |
歴史コミックス(歴女ほか)は
無頼コミックスへ |
※このページは青年コミックの新着のみの掲載です。すべてのコミックスは各レーベルのページからご覧下さい。 |
|
|
書 名 |
九ノ一千代女 1 (オールカラー) |
著者名 |
カマキリ(作画)・小池一夫(原作) |
販売価格 |
本体 905円 +税 (税込価格 996円) |
判 型 |
B6 |
発売年月 |
2013年11月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2434-4 C9979 |
雑誌コード |
51428-78 |
内容説明 |
純情エロス!
スタイリッシュ忍者ゲキガ!
マンガ界の重鎮 小池一夫 と
ケータイマンガ王 カマキリ 奇跡のコラボ!
──豊臣秀吉が太閤殿下となった桃山時代。
釜茹での刑にされようとしていた大泥棒・石川五右衛門は、謎の鞘師・曽呂利新左衛門に救出され、ある密命を受ける。
それは天下を左右するといわれる神出鬼没の天才忍者、
伝説の九ノ一”チヨメ”の暗殺であった……!
なかなか最後までやられないヒロインが最高!
ケータイコミック界の中で今、私が最も屈辱を
与えてみたいキャラクターはこの「千代女」
です!今まで見てきた作品の中でストーリー性
とエロスを高い画力で見事に共存させている私
の理想に最も近い作品
…………………クリムゾン(マンガ家)
「九ノ一 千代女」単行本帯コメント
|
ページトップへ |
|
|
書 名 |
ゲキデン〜倉科遼特集〜 |
著者名 |
Cover
illustration
(作画)南恵夢「卑弥呼」
Comic
(作画)南恵夢/藤原ひさし/みね武/東克美
(原作)倉科遼 |
販売価格 |
本体 1,600円 +税 (税込価格 1,760円) |
判 型 |
B5 |
発売年月 |
2012年1月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2415-3 C9979 |
雑誌コード |
51428-67 |
内容説明 |
原作すべて倉科遼!
日本の「女帝」から世界の「女帝」へ
倉科遼の新境地に刮目せよ!
・『卑弥呼〜世界女帝列伝〜』作画・南恵夢 原作・倉科遼
・『フレイア戦記』作画・藤原ひさし 原作・倉科遼
・『武則天〜世界女帝列伝〜』作画・みね武 原作・倉科遼
・『夜光華』作画・東克美 原作・倉科遼
特別付録 『倉科遼 原作漫画作品リスト』 |
ページトップへ |
|
|
書 名 |
ゲキデン〜小池一夫特集号〜 |
著者名 |
Cover
illustration
ふくしま政美「大菩薩峠」
Comic
(作画)ふくしま政美/松山花子/桃尻三郎
カマキリ/架空まさる/神田たけ志
(原作)中里介山/小池一夫/高取英 |
販売価格 |
本体 1,600円 +税 (税込価格 1,760円) |
判 型 |
B5 |
発売年月 |
2011年9月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2405-4 C9979 |
雑誌コード |
51428-64 |
内容説明 |
キャラクターがドラマを創る小池劇画の真髄をみよ!
オールカラーの豪華版!
・「大菩薩峠」作画:ふくしま政美 原作:中里介山 脚本:大西祥平
・「BAKUMATU」松山花子
・小池一夫スペシャルインタビュー
・「飛び加藤」原作:小池一夫 作画:桃尻三郎
・「九ノ一 千代女」原作:小池一夫 作画:カマキリ
・「マジョンナ〜私は魔女医〜」原作:小池一夫 作画:架空まさる
・「幕末極悪伝──新撰組始末記──」原作:高取英 作画:神田たけ志 |
|
|
書 名 |
三日月竜異聞 1〜伊達政宗嚆矢〜 |
著者名 |
堤 芳貞(つつみ よしさだ) |
販売価格 |
本体 648円 +税 (税込価格 713円) |
判 型 |
B6 |
発売年月 |
2011年6月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2399-6 C9979 |
雑誌コード |
55157-94 |
内容説明 |
伊達政宗──
悪鬼のごとく戦を続け、領地を拡大し続ける。
独眼竜と呼ばれる以前の若き伊達政宗と
その父・輝宗の絆とは──?
大幅加筆・修正を施した待望の第1巻!
|
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
戦国の女 |
著者名 |
Cover illustration
珠黎皐夕
Color illustration
今市子
Comics
タナベキヨミ(豪姫・宇喜多秀家)/
岸田ましか(細川ガラシャ、ルイス・フロイス)/
トノ・アンナ(濃姫・織田信長)/
篠乃柏(市姫・浅井長政)/
南美羽(出雲阿国)/竹姫(天草四郎)
大竹直子(宇喜多直家)/
鯖玉弓(結城秀康)/
岸田ましか+木花みち(戦国ぶらい度) |
販売価格 |
本体 1,238円 +税 (税込価格 1,362円) |
判 型 |
A5 |
発売年月 |
2011年4月23日 |
ISBN |
978-4-7901-2394-1 C9979 |
雑誌コード |
55157-90 |
内容説明 |
マンガで読む乱世を彩った花々…
戦乱の世、男どもの見果てぬ夢の
裏側には常に「女」があった!
従来のメディアで粉飾されている
「自由がなくて政略結婚だしカワイソー」的な
演出とはまるで違う、意外なほどタフでクール、
且つ図太い?戦国女性の実情に、
マンガで解りやすく斬り込む! |
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
長宗我部元親 |
著者名 |
Cover illustration
今市子
Comics
天野瑰/宮越和草/土方悠/
吉野ルカ/進藤ウニ/
岸田ましか+木花みち |
販売価格 |
本体 1,238円 +税 (税込価格 1,362円) |
判 型 |
A5 |
発売年月 |
2011年2月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2388-0 C9979 |
雑誌コード |
55157-85 |
内容説明 |
姫若子、異聞。
鬼才・天野瑰が驚愕の着想にて描く
長宗我部元親、「サラジュ」
描き下ろし4・5話を含めて一挙掲載。
実力派・宮越和草が瑞々しく描く姫若子、
土方悠の萌え萌え4コマ、
進藤ウニの城擬人化漫画も併録! |
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
覇王の月〜明智光秀の生涯〜 |
著者名 |
楠本弘樹(くすもと ひろき) |
販売価格 |
本体 648円 +税 (税込価格 713円) |
判 型 |
B6 |
発売年月 |
2011年1月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2383-5 C9979 |
雑誌コード |
55157-80 |
内容説明 |
織田軍となら天下太平の道──到達できる
信長のもと、自らの理想のために戦った武将、
明智光秀のすべてをこの1冊で!
燃えさかる日輪がごとき覇王・織田信長に仕えた
男の、夢と挫折を精緻に描く長編ロマン!
|
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
伊達政宗 |
著者名 |
Cover illustration
今市子
騎崎サブゼロ
Comics
堤芳貞/岸田ましか+木花みち/
楠本弘樹/吉田カツミ |
販売価格 |
本体 1,238円 +税 (税込価格 1,362円) |
判 型 |
A5 |
発売年月 |
2010年12月28日 |
ISBN |
978-4-7901-2379-8 C9979 |
雑誌コード |
55157-77 |
内容説明 |
独眼竜、決定版!
俊英・堤芳貞が新感覚で描く独眼竜政宗、
坂東太郎・佐竹義重との人取橋戦に決着。
「三日月竜異聞」
描き下ろし第一部完結編含め、一挙掲載!
|
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
時遍路(ときへんろ)・上 |
著者名 |
竹姫(ちくひめ) |
販売価格 |
本体 619円 +税 (税込価格 681円) |
判 型 |
B6 |
発売年月 |
2010年10月20日 |
ISBN |
978-4-7901-2372-9 C9979 |
雑誌コード |
55157-72 |
内容説明 |
遥か昔の物語──ムラの祭りの夜、
戦士の一族として育った少女・
セトナの想い人・マニベが姿を消す。
御山の神に捧げる生け贄として、
余所者のマニベが選ばれたのだ。
真相を知り、祠へと駆け付け
封印を破ったセトナが見た物は──
禍々しき存在と、一人の男──!?
──そうして始まる、時遍路──!
竹姫・渾身の大河時代ラブロマンス、ここに登場! |
ページトップへ |
|
|
|
書 名 |
時遍路(ときへんろ)・下 |
著者名 |
竹姫(ちくひめ) |
販売価格 |
本体 619円 +税 (税込価格 681円) |
判 型 |
B6 |
発売年月 |
2010年10月20日 |
ISBN |
978-4-7901-2373-6 C9979 |
雑誌コード |
55157-73 |
内容説明 |
謎の男・ライと共に、
時を巡る旅を続けるセトナ。
様々な時代の中、禍神(マガツカミ)
に憑かれ、翻弄される人々の愛と絆。
舞台は江戸、そして現代──
ライの謎が今、明らかに。
果たしてセトナは、
想い人・マニベの生まれ変わりに、
──そうして終えるか、時遍路──?
竹姫・畢生の大河時代ラブロマンス、ここに完結! |
ページトップへ |
|
|
|
|
このページのトップへ |
|
 |