魅惑のShall 日記 まる44
今晩は(^_^;)
遅くなって済みませんShallです(*^^)v
今日はおうちでゴロゴロしてました(#^.^#)
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・(゜-゜)
3日も休みだと一日はゴロゴロしますよね(^_^;)(←俺はいつもか笑)
お試しか!!が面白かった(*^_^*)
じゃあ取りあえず今日はこのへんで(^_^)v
ではでは〜(*^^)v
BY Shall
今晩は(^_^;)
遅くなって済みませんShallです(*^^)v
今日はおうちでゴロゴロしてました(#^.^#)
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・(゜-゜)
3日も休みだと一日はゴロゴロしますよね(^_^;)(←俺はいつもか笑)
お試しか!!が面白かった(*^_^*)
じゃあ取りあえず今日はこのへんで(^_^)v
ではでは〜(*^^)v
BY Shall
こんばんは♪(´▽`)
連休二日目調子に乗ってるShallです( ´ ▽ ` )ノ
今日は、いつもみたいに喫茶店探しの旅に行きましたよo(^▽^)o
線路沿いの喫茶店、アルカトさんです(^-^)
カメラを忘れてきたので、写真はありませんがかなりいいお店です(>_< )(⇦こんど行ったら撮ります)
コーヒーがうまいのなんのって( ´ ▽ ` )
あと、前回紹介しましたCoCoさんで夕飯を食べました(^O^)/
ロコモコヤバし!!(>_<)
正直、こんなに美味いロコモコは初めて食べました!!(⌒▽⌒)
お値段は少しはりますが、また食べたくなる・・・と、言うか
もう食べたい一品ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ(⇦おデブさんの意見です笑)
次回行ったらこれも写真撮ります!!o(^▽^)o
ではではお休みなさい( ´ ▽ ` )ノ
BY Shall
こんばんはo(^▽^)o
3連休初日、いかがお過ごしでしょうかShallです( ´ ▽ ` )ノ
昨日の倉科遼先生出演のオリエンタルラジオの日、御覧になられたでしょうか?f^_^;)
僕は仕事の都合で見る事が出来ませんでした(−_−;)(⇦あんだけ宣伝してたのにね・・・)
他にも見たかったのに見られなかったと言う方がいるのではないでしょうか?f^_^;)
でも、安心してください!!(>_<)
放送後、一週間経つとオリエンタルラジオの日で見れるようになるのです!!o(^▽^)o
僕も来週見ます!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆さんも是非みてくだだい(^O^)/
ではではお休みなさい( ´ ▽ ` )ノ
BY Shall
今日は忙しくなりそうなので、早めに書きます(^_^;)
大掃除は大忙しShallです(*^^)v
12時から打ち合わせ、そして打ち合わせ、更に打ち合わせetc…\(゜ロ゜\)
まぁ僕のことはいいとして…(-_-;)
ついに今日ですよ!!(>_< )
ってことで、本日、10月8日金曜日!!夜10時から!!(#^.^#)
Yahoo!TVオリエンタルラジオのマンガの日にて女帝で有名な倉科遼先生出演決定〜!! \(^o^)/
Yahoo!でオリエンタルラジオのマンガの日を検索すれば出てきます!!
生放送なので、お見逃しなく!!(>_< )
そういうわけでブログでも今週は倉科遼特集やってます(^O^)/
さて、今日はついに倉科先生の夜の世界!!夜光華のご紹介です!!(>_< )
作画家は不倫白書で有名な東克美先生!!(^_^)v
この作品はケータイサイトでもかなり人気の高い作品です!!(^−^)
YOU TUBEでもPV出しましたけど、反響がいいですね(^_^)v
↑の子が主人公の晴美ちゃんです(^O^)/
女帝では描けなかった華やかな夜の世界・・・この話には圧巻です!!(・。・;
・・・で、倉科先生の特集なのですが、一報(^_^;)
YOU TUBE、ニコニコ動画、mixiの松文館コミュニティーで、幕末極悪伝〜新撰組始末記のPV配信中!!(^O^)/
幕末極悪伝〜新撰組始末記
http://www.youtube.com/watch?v=OEuT7txunVM
ぜひ見てみてください!!(^_^)v
倉科先生、最後に告知で申し訳ないです< (_ _)>
ではではみなさん本日10時からよろしくお願いしま〜す(*^^)v
BY Shall
ちょっと情報が遅くなってしまったんですが、去る9月28日(火)に、彩也先生の『愛のことばを偽(うた)ってよ』1巻が発売になりました。
大人気だった『ALICE room–禁断の生徒指導室–』から3年の時を経て、ようやくの新刊です。彩也ファンの皆さま、永らくお待たせ致しましたが、お待たせしただけのことはある、前作を超える出来となっております。『ALICE room』を気に入って頂けた方はもとより、彩也先生の作品をまだ読んだことのない方にも是非読んで頂きたい担当自信の1冊です!
で、これが、前回『ALICE room』を出した時とは違うレーベルからの発売となっております。
前回はTLのレーベルから可愛い感じで発売したのですが、今回は趣向を変えてグッと大人な装丁でしっとり発売中です。
白地に銀の特色でシンプルかつオシャレに、そして差し色に黄色の成年マークが…。
ええ、実は、これもブログ等でお知らせするべきだったんですが、してなかったんですが(汗)、この秋、松文館では女性向けの成年コミックレーベルを立ち上げまして、おそらくは業界初の試みだと思うのですが、今後は彩也先生など、大人なエロスを描ける作家さんにはそちらからコミックスを出して頂こうと思っております。
その新しいレーベル名は『シガレットコミックス』。煙草の紫煙の中に浮かび上がるロゴマークが目印となっております。大人でしょ?
煙草は20歳になってから、このコミックスも20歳に(いや、18歳か?)になってからというコンセプトでお送りしております。
“都会の働く女性”が自分の部屋の本棚に置いておきたい一冊になるように…という方針のもと作っていきますので、今後装丁等にも注目して頂けると嬉しいです。
さて、前置きが長くなりましたが、そんな訳で大人になって帰ってきた彩也新刊『愛のことばを偽(うた)ってよ』1巻を携えて、29日、30日の2日間、新宿と池袋と吉祥寺の書店さんを訪問させて頂きました。
・ブックファースト新宿店
・ブックファースト新宿ルミネ2
・池袋芳林堂書店コミックプラザ
・リブロ吉祥寺
・吉祥寺ブックスルーエ
各書店様に、それぞれ別バージョンの彩也先生直筆カラー色紙とポップを置かせて頂いております。それにサイン本も!
本にサインをする際、あまりに全員でガン見したせいか、ブックスルーエさんに置かせて頂いているサイン本の中に1冊、2010.9.29と書く所を間違えて210.9.29と書いてしまった本が混じっております。それをお買い求めになった方がいらっしゃいましたら、その本はアタリです(笑)
いやでも、本当に各店違う物を置かせて頂きましたので、お時間ある方は是非、吉祥寺、池袋、新宿にお立ち寄りの際はご覧になってみて下さいね。
今回、ブックファースト新宿店での展示の様子を写真に撮らせて頂きましたので、アップします。こんな感じです。
展示して頂いてからブログをupするまでに1週間経ってしまった為に、当日置かせて頂いたサイン本は全て売れてしまったそうなのですが(ありがとうござい ます!)、近日中にまた追加で置かせて頂こうと思いますので、サイン本にご興味のある方はもう暫くお待ちください。彩也先生は現在遅れに遅れている原稿を執筆中ですので、原稿がupしたらまたサインを書いて頂きます。彩也先生ファイト(笑)
それと、池袋芳林堂書店コミックプラザでの彩也先生のサイン中の様子も…。
こんなです。
池袋芳林堂書店コミックプラザ店さんでは、当日の様子と現在の展示の様子がブログに掲載されていますので、そちらの方もどうぞご覧になって下さい。
http://horinlovebooks.blog48.fc2.com/
↑こちらから。
では、長くなりましたがこれからもシガレットコミックスを宜しくお願い致します。
今月は神寺千寿先生の『妹と恋なんかしたくない』1巻が出ます。
こちらも出色の出来です。
ちらっと。
最後に、各書店様、お忙しい中お時間を割いて頂き、ありがとうございました!
こんにちは(^−^)
今日はかなり忙しいShallです(*^^)v
さて、今日も倉科遼特集行きますよ!!(^O^)/
今週金曜日!!10月8日!!(←ついに明日!!)よる10時から!!(>_< )
Yahoo!TVのオリエンタルラジオのマンガの日にて、女帝で有名な倉科遼先生出演決定!!(^O^)/
生放送なのでお見逃しなく!!(>_< )
さてさて、今日は昨日お話ししたので、フレイア戦記をご紹介します!!
昨日もお話しした通り、この作品は原作・倉科遼先生、作画は藤原ひさし先生に描かれるヒロイック冒険ファンタジーです(^O^)/
見開きだとこんな感じ(^_^)v
聖剣を持ち戦うフレイア(フレイ)!!(>_<)YOU TUBEでPVも流れてますよ(^−^)
明日はついに倉科先生ご登場です!!お見逃しなく!!(*^^)v
BY Shall
こんにちは(^−^)
今日も倉科遼特集行きますよ!!Shallです(*^^)v
毎日見てくださっている方、今週はご容赦ください笑< (_ _)>
今週金曜日!!10月8日!!夜10時から(←明後日です)
Yahoo!TVのオリエンタルラジオのマンガの日にて、あの女帝で有名な倉科遼先生出演決定!!(^O^)/
当日生放送です!!Yahoo!でオリエンタルラジオのマンガの日と検索すると出てくるので、是非見てみてください!!(^_^)v
・・・と言うことで今週は倉科先生の特集をブログでもやろうかと思います(^−^)
今日ご紹介するのは・・・・映画化にもなりました十年愛!!\(^o^)/
↑はちょうど単行本が製作部に届いたので写真撮りました(^_^;)
一般書店さん、または松文館のホームページでご購入いただけます(*^_^*)
作画家はフレイア戦記の藤原ひさし先生!!(^O^)/
じつはフレイア戦記もこの御二方の作品なんです!!\(^o^)/
↑は映画版の十年愛の画像です(^−^)
CD,DVDショップでご購入いただけます(^_^)v
また全国のTSUTAYAさんでも借りれますよぉぉぉ(^O^)/
いやぁ宣伝したなぁ笑(^_^;)
普段はあまりネタないのにね・・・笑(-_-;)
また明日も倉科遼特集です!!お見逃しなく!!(>_<)
ではでは〜(*^^)v
BY Shall
こんにちは(^−^)
モスはおいしいShallです(*^^)v
今日のお昼は御察しのとおりモスバーガーでした(^_^;)
さて・・・何を書こうか( ..)φ
取りあえず今週はくどいくらいこれ言っとこうか・・・(゜-゜)
昨日もお話ししましたが、今週金曜日!!10月8日!!
あの女帝で有名な倉科遼先生がYahoo!TVのオリエンタルラジオのマンガの日出演決定!!(^O^)/
夜10時から放送です(^_^)v
Yahoo!で「オリエンタルラジオのマンガの日」と検索してみてください!!(^−^)
生放送なのでお見逃しなく!!(>_< )
書いてる途中で今週はブログでも倉科遼特集!!とかいいかも・・・って思ったんで、そうします笑\(^o^)/(←気分屋だなぁ)
・・・ってことで、今日は倉科遼原作!!救性主マリアをご紹介します!!(^_^)v
悩める男を救う、謎の少女マリアの話(^−^)
女帝とはまた違う倉科先生の一面を見れる作品の一つです(^O^)/
作画は少年チャンピオン、みこまんで有名な葵抄先生です(^_^)v
携帯サイトで配信中なので、是非購読よろしくお願いしま〜す!!\(^o^)/(←露骨に宣伝か!!笑)
ではでは〜(*^^)v
こんばんは(=^・^=)
ブログ書いた気でいましたShallです(*^^)v
今日は携帯で書いてますf(^_^;
さて、今日は告知ですよぉぉぉ!!(〇>_< )
な、な、な、なんと!!!
あの「女帝」で有名な夜の帝王!!倉科遼先生が、Yahoo!TVの「オリエンタルラジオのマンガの日」に出演します!!w(°O°)w (←スゲー!!)
出演は今週金曜日!!10月8日!!夜10時から放送!!(>_< )
何か今回は前回と違って特番みたいになるらしい……お見逃しなく!!(^O^)/
ではでは〜(*^^)v
BY Shall
こんばんはo(^▽^)o
どうもいつものShallです( ´ ▽ ` )ノ
さてさて、今日は地元のイケてる喫茶店の範囲を拡大しようと、
喫茶店探しの旅に行きました(^O^)/(⇦でも地元だけどね笑)
見つけましたよ〜( *`ω´)
喫茶Cocoさんです( ´ ▽ ` )ノ
ここは(⇦ダジャレじゃないぞ)ハワイアン料理もあったりして、
夜はバーにもなりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ディナーメニューも豊富です(^-^)
僕はタコス食べましたが、美味しかったですよぉぉぉぉぉ(>_<)
DVDはまだ見てないからもうちょい待って(−_−;)
ではではまた明日書きます( ´ ▽ ` )ノ
BY Shall
遅くなりました(−_−;)
今日はお家でゴロゴロShallです( ´ ▽ ` )ノ(⇦休みの日ほとんどお家)
さてさて、それでも私、BOOKOFFさん とかTSUTAYAさんに行きましたo(^▽^)o
今日はヤバイ!!(>_< )
BOOKOFFでイエローモンキーさんの初回DVD見つけました!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
最後の東京ドームの写真集付きのやつ!!
早速買いましたけどね♪(´ε` )
これもう初回版は廃盤なんで、
新品では絶対手に入りません( ´ ▽ ` )ノ(⇦新古品なんかはあるかも・・・)
もし手にはいっても多分かなり高値なんじゃないかなぁf^_^;)
取り敢えず僕は5年くらい探しましたよ(>_< )
いやぁ嬉しい笑♪(v^_^)v
さて、TSUTAYAでは見れなかった
ウルトラ銀河伝説、月に囚われた男、ノートリアスB・I・Gを借りました(^O^)/
ウルトラ銀河伝説見ました( ´ ▽ ` )ノ
何かね、僕の中のウルトラマンとは違った作品でしたね(>_< )
全然悪い意味ではないですよf^_^;)
アクション的な部分や、CGはちょっとやめて欲しいですけど・・・(−_−;)
この映画が初代から今までのウルトラマンの大きな流れを、
ちゃんと関連付けたって感じです(^-^)
ウルトラマンがかなり人情っぽかったりするのもグッとくるしヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ただこの映画自体の話はちょっと短過ぎたかなと・・・f^_^;)
ストーリーは良いけど、突っ込みどころ満載っていう・・・
逆に謎を生んだ部分も多かったです(−_−;)
でもあれはもう子供目線の映画じゃないねf^_^;)
月に囚われた男、デヴィッド・ボウイの息子が監督らしい!!(>_<)
明日見たらまたかきます♪(v^_^)v
ではでは〜( ´ ▽ ` )ノ
BY Shall
HTML convert time: 0.133 sec. Powered by WordPress ME