2007/12/10 Monday

タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!

Filed under: 近況・その他 — N2 @ 1:33:24

PALUSクンは一回休みってコトでいいのかい?N2デス。

なんにもないよ、書くコトが……
見事なまでに何にも無い、ナッシィング!!

あ〜〜…つまんねぇなぁ……
誰か合コン企画してくれないかなぁ……
オレの人生、ボチボチいいことあってもよくね?
たま〜〜に襲ってくるテンション激落ち期間に入っちゃって、どうにもなんねぇ……
ホント、なんかいいコトないかねぇ……

2007/11/29 Thursday

スターバックス。その愛と憎しみの果て

Filed under: 近況・その他 — doku-kinoppy @ 13:41:45

茸です。

私はどこかの店の常連になる、というのがダメでして。

家族や友人の行き付けの店に連れて行って貰うのは良いんですが、自分が常連扱いされるのがどうにも肌に馴染まないのです。
「いよっ、久しぶり!」
とか
「最近お見限りだったじゃない」
などと言われるのがプレッシャーなんでしょうか。いや実際、そんなになるまで店の人と親しくした事もないので上記のような台詞を言われたことなぞ無いのですが、想像するだけで鳥肌が立ちます。

昔、オープンしたての飲食店に連れと二人で行った時、帰りしな店の人がわざわざ出入り口まで出てきて
「またいらして下さいね〜」
と満面の笑みでお見送りしてくれました。
その時、ちょっとこの店ヤバイな、と直感したので暫くの間行かなかったのですが、半年くらい間が空いてもういい加減いいだろうと思い再び行ったとき、注文を取りに来た店の人が言ったのです。
「今日はお一人なんですね」

それきりその店には行ってません。

別に店の人は悪くないんだけどさぁ…。

店に行く目的は人それぞれですが、私は他人の中で全くの独りになるのが好きで、周り全部自分のことを知らない中に身を置きたくて店に行くので、特に一人で行っている時は完璧に一人にして欲しいのです。
店にフレンドリーさは求めていない。

だから、味は好きでも店の人がすごくフレンドリーなのが気重で行かない店とかたまにあるんですが、まあそんな私でもよく行く店はあるわけで、例えば近所のテイクアウト専門の巻き寿司屋なんかここ十何年、月1〜2回の割合で行っています。え〜、14年×月2回として336回は行っている訳ですが、その店の老夫婦はいっこうに私の顔を覚える気配がありません。寿司のガラスケース越しにものすっごい近くで会話してんのに、です。いつ行ってもニコリともしないどころか眉間にラオウの様な深い皺を刻んだ割烹着に姉さんかぶりのおばさんが、毎回同じ事を聞いてきます。
「切りますか?」
「切って下さい」
毎回同じ事を答えます。
おじさんはおじさんで、私が何度言おうが醤油の小袋を入れ忘れます。あんまり毎回なので、極力醤油の小袋を減らしたくない、おじさんの備品節約術なのかもしれないと最近は思っています。
そんな愛想のない老夫婦が居心地よくて、私はその店に通い続けているのです。

ところが、ラオウが30回に1回くらい急に話しかけて来ることがあります。
内容は大体、
「今日寒いね!」か
「今日暑いね!」の2種類です。

いつも前置きなく急なので、話しかけられるとビックリします。しかも話しかけてくる時も、ラオウは決して笑顔は見せません。
「は、え、ええ、寒いですね(もしくは暑いですね)」
会話がそれ以上続くこともありません。
それに、それも、私だと認識して話しかけているのか、相手が誰だろうが寒い、暑いと思ったから急に寒い、暑いと言いたくなっただけなのか、判別できません。
そんなおばはんにハートは鷲掴みです。

さて、そんで最近の悩みは毎朝立ち寄るスターバックスの店員なんですが、あの徹底したマニュアルときたら。あいつら笑顔ですがその笑顔は機械の笑顔です。いやそれは全然良いんです。今までの話の流れからしても、そこに文句はないのです。むしろ心からの温かい笑顔なんか向けられた方が困るんで、そりゃ全然良いのですが、困ってんのはその質問の多さです。

以下、スターバックスからの質問事項。
・注文は何か
・ホットかアイスか
・サイズは何か
・ここで飲むのか持って帰るのか
・カフェモカでホイップクリーム抜きの場合、泡のミルクは乗せるのか乗せないのか
・持って帰る場合、紙袋は要るのか要らないのか

ここまでは最低事項で、もっとある時は
・飲み口は塞ぐか

などのオプションもつきます。

これが…このやりとりが毎回嫌で、もう最近は大体カフェモカなんで
「カフェモカホットのショートでテイクアウトでホイップクリーム抜きで泡のミルクは乗せて下さい。紙袋は要りません」
と、ここまで店員に口を挟ませない勢いで一気に言い切ります。そこまで言うと息切れするので一息吸ったこのワン呼吸の間に
「飲み口は塞ぎますか!?」
と言われると、私の負けです。
言われない時は勝ち。

しかし、こんだけ毎日同じ時間に来てるんだから、服装も大体同じような格好なんだし、いい加減私だって分かってもいいはず。カフェモカの私ですよ!見覚えあるでしょ!常連ですよ!?

…はっ…!
なんという事でしょうか。あれだけ常連を否定していたこの私が、自らそれを主張するとは。

この切ない感じはアレです。恋です。追いかけても追いかけても私なんかあなたは見てくれないのね。
私なんか私なんか、大勢の取り巻きの一人でしかないのね。何回
「先輩、おはようございます!」
と言ってみても、
「やあ、おはよう。君、新入部員?」
って、言われちゃうみたいな。いいえ先輩、私、ずっと前からここの部員ですけど!スター・バックス先輩!!

世の中の常連になりたい人の気持ちが今少し、解ったような気がします。みんな、恋をしてたのですね。
この恋の決着はどう着くのでしょうか。永遠に片思いのまま?それとも常連と認められて晴れて両思い?それは解りませんが、ただ一つだけ言えるのは、もし今後スターバックスの店員に
「あ、いつものですね?」
と言われる日が来たならば、次の日から私はエクセルシオールに通うようになるでしょう。
結局、そうなったらなったで興醒めするっちうか。やっぱ店とはほどよく他人行儀でいたいですばい。→最初に戻る。

2007/11/5 Monday

母上さま……たぶん、そうみたいです…。

Filed under: 近況・その他 — YAM @ 18:46:46

先日、実家の母から電話が…。
内容は、2つ上の姉が彼氏とうまくいっていないようで、
「別れた」か「別れてない」のか?
さりげな〜く、聞いて欲しいとのことでした…。

(も〜、ほっといてあげればいいのになぁ…)
と、はじめは思っていたんですが、

一日おきに「どうだった?」「どんな感じだった?」とメールの嵐で、
しかも、今度はこっちにも話が飛び火しそうだったので、
急いで姉に連絡を…。

『なんか〜お母さんが心配してたけど…どう? 最近?』

とのメールに、姉から返事が!

題名:雄一郎
本文:ついに、猫を飼うことにしたよ!
   いろいろうるさいんで、お母さんにはナイショにしといてー。

↓雄一朗

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071105182556.jpg

↓雄一朗

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071105182050.jpg

↓そして、雄一朗……。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071105183051.jpg

………。
…………おかーさまー!
たぶん…このひと、わかれちゃってますよーーー(泣)
(うーん…彼女に、幸あれ…☆)

2007/10/23 Tuesday

愛少女ポリアンヌの言うところの良かった探し的なことの自分的解釈

Filed under: 近況・その他 — doku-kinoppy @ 20:16:22

茸です。

ウン十年ぶりに自転車でこけました。
膝小僧を擦り剥いて血が。
通りすがりの人々が「大丈夫ですか、大丈夫ですか」と言いながらじりじり近づいてくるのでダッシュで逃げました。恥ずかしいので見ないで!

その後山手線に乗り、膝小僧を記念撮影。
pepeに写メを送り、「変な写真送るな」と冷たくあしらわれたので「Mだから自分の傷に興奮です。」とさらに嫌がらせ的な文章を送り「この変態が」と罵られ、詰られ、ゾクゾクしている内に会社に着きました。

朝から楽しくプレイできて良い一日でした。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071023200053.jpg

2007/10/16 Tuesday

どんどん店、潰してますが……

Filed under: 近況・その他 — YAM @ 18:56:34

なにか?

友達と飲みに行くとき、
めんどうさがりな私は、たいてい「こないだ行ったお店は〜?」と、
気に入ったお店ばかり通ってしまうんですが、

最近、行く店、行く店、
なぜか潰れてます……。

「ここ、おいしいよねー」
とか言ってた私たちっていったい……。

2007/10/3 Wednesday

わーわー!

Filed under: 近況・その他 — doku-kinoppy @ 23:04:09

茸です。

今日はブログ無理だ〜。

次回はちゃんと書きますー(><;)
ごめんちゃい!

2007/10/1 Monday

へんなプレッシャー…。

Filed under: 近況・その他 — YAM @ 19:45:34

最近、肌が荒れてて…仕事にやる気がでないyamです。

昨日、実家の母親から電話がきました。

このあいだの3連休×2回とも、
「帰ってきなさい!」メールをシカトしていたので、
どんな怒りの電話かと思いきや……

「聞いて、聞いて!」

……と、何か妙にテンション高いです…あやしい……。

「なに? どうしたの?」
「お母さんね、買っちゃった!!」
「なにを?」
「えへへ〜〜“桜の木”だよ、桜ッ!!」

……え?

……というか、なぜ?

「えー! 桜の木なんて買ってどうすんの?」
 (そんな花見好きでもないくせに……)

「お母さんね、この桜の木の下で
 孫とお花見するのが夢なんだぁ……。」

………へぇ。。。
まぁ……夢を持つってコトは……いいことですね…うん。

2007/8/28 Tuesday

子供が出来ると何が変わるか?

Filed under: 近況・その他 — taka @ 11:45:24

takaです。
昼時の定食屋、お昼のテレビニュースで悲惨な事件などが報じられると、
気のよさそうなお店のおばさんが、本当にイヤそうな顔をして、
「どうして、最近はこういう酷い事件が多いのかねェ。いやになっちゃうねぇ」
と大声で客に話しかけている姿を見かけたことはないだろうか。

子供が出来る前の自分だったら、
「酷いヤツはいつでもいるし、被害者の方はお気の毒だけど、どうしようもないよね」
というクールな感じだったのだが、
今はおばさんの言う事に感情的に共鳴してしまいます。

これは本当に不思議なのですが、同じ状況の友人などに聞いてみても、
やはり私と同じように心情は変化しているようです。

幼稚園児くらいの子供は、実に感情が豊かです。
泣いたり、笑ったり喜怒哀楽が素直で激しいのです。
だから、それに毎日付き合っている親も知らず知らずのうちに感情が豊かになってくるようです。
テレビのニュースに流れてくるような、直接自分に関係のない事件にも、感情的になってしまうのです。
こんなことは、子供が出来る前はまったく想像しなかったことでした。
子供が出来ると人生に深みが出る、というのはよく言われることですが、
きっとこんな心情の変化のことも含めて言われているのでしょう。

まさか、子供が出来る事で心理学者ユングの言う集団的無意識にジョイントされた、という大げさなことではないよね(笑)

2007/8/27 Monday

メンチカツは美味いよ。

Filed under: 近況・その他 — doku-kinoppy @ 10:56:27

茸です。

たかっ、たかっ、宝くじが、当たりました!
夢のようです。
ついにこの日が!
長かった…。

さあ、どうしよっかな。
何に使おうかな。
まずはベタに世界一周でしょうか。
それもタイタニック号のような豪華客船に乗って。

ハ〜ニ〜ホ〜♪ フヘ〜♪ ラララ〜♪ フニハ〜♪ フニハ〜ホヘ〜〜ハ〜〜♪
ホ〜ニ〜ハ〜〜♪

上のはデカプリオと確かケイト・ウオシュレットとかいう水洗便所みたいな名前の女優が舳先で抱き合ってるときに流れる曲です。

今、ネットで調べましたが正しくはウインスレットでした。

豪華客船の次は豪華鉄道です。

アガサ・クリスティの小説に出で来るような列車でヨーロッパを回りましょう。
豪華な車両の豪華な食堂車で豪華な食事を満喫するのです。
うへ、うへへへ、うへへへへへ。

オーロラを見にアラスカへも行きましょう。
エスキモーに泊めて貰って犬ぞりで移動しましょう。

インドにも一ヶ月くらい滞在しましょう。
ガンジス川で沐浴し、朝日を見ましょう。

ネパールにも行きましょう。
シルクロードを渡りましょう。

で〜。

日本に帰ってきたら六本木ヒルズにマンションを買いましょう。
最上階で〜、夜景が綺麗で〜、12時になったら東京タワーの明かりが消えるのを窓から見てえ〜。
んで〜。部屋にはでっかい水槽を置いて、ネオンテトラとクラゲを飼うんだ。
前にサンシャイン水族館で見たクラゲがすっごい可愛かったんだよね。
癒されるっつーか…。ぷかぷか浮いて沈んで光るんだよ。蛍光色に。
あは〜。うっとり。

ん〜、あとは〜、教習所にでも通うかな。特別必要は感じないけど何せ億当たったんだから、車ぐらい買えるしね。車はなんでもいいけど、前にブログで書いた件があるからやっぱポルシェにしとくかな。

ほんで〜、えっと〜、買い物するか。
一度やってみたかった、店に行って棚の端から端まで指さして、「こっからここまでちょうだい」って店員に言うのな。
こないだテレビで見たんだけど、モデルのマリエのお父さんがディオールでそういう買い方するんだって。
くそ〜、石油王め〜。
でも思ったんだけど、「ここからここまで」って言ったら店によっては同じ服のサイズ違いとかが並んでるだけだったりするよな。マリエの父ちゃんその辺は確認してんのかな…。

そんで〜、えっと〜、えっと〜、お風呂にテレビつけたいな〜。
入浴しながらテレビ、いいよね〜。パソコンも壊れたままにしてるから新しいの買おう。
今度はノートパソコン…。デスクトップは邪魔!
あと、DVDデッキも〜。デジカメも〜。まだ持ってないんです…。すみません…。

は〜…、で〜…。
あ!小林幸子が行ってるエステ行こうかな!
シャンパン風呂にキャビアを顔面に塗るという、どっちも口に入れる物なのに納得行かない感じのエステ。
一回120万だったか200万だったか。さすがNASAに紅白の衣装を作らせている演歌歌手は違うよね!

ん〜…。あとは〜…。
猫でも飼うか…。

ん〜…。

さすがにもう無いな…。

て、いうところまで、毎回ジャンボの発表日にはシュミレーションしてるんですが、今回も600円の回収でした。バラと連番10づつ買ってるから6000円で回収額は600円。ここ何年もずっとです。

その600円でメンチカツ食べました。

2007/8/24 Friday

クーラーぶっ壊れました…。

Filed under: 近況・その他 — YAM @ 16:43:07

はじめまして。
新しくこのブログに参加することになったyamです。

つい先日のことですが、ウチのアパートのクーラーがついに壊れました…。
どんな操作をしても温風しか出してくれなくなってしまった彼女に
ちょっとキレながら、3年ぶりぐらいに管理人さんに電話を。

「ことがことだけに、早急に修理に向かいますッ!」

と、意外な反応に驚きつつも(すんません…)
「いや〜、やっぱ世の中にはまだまだいい人っているんだな〜」
などと思いながら、その日はウキウキで仕事から帰りました。
ところが、部屋のドアを開けた瞬間、

「なんじゃ、ごりゃ〜〜〜!!!!」

って、誰もツっこむ人がいないのにも関わらず、
思わず叫んでいた私…。

今朝、出かける前まではきちんと整理されていた(←ちょっと嘘)はずの部屋が、
空き巣に入られたかように、めちゃくちゃにされてます…。
とりあえずいいよ…、
お気に入りの白いベッドカバーの上に、ゴミとかホコリとかそのまんまになってるのとか…
パソコンの上に、重〜い等身大の鏡を乗せちゃってるのとか…
缶ジュース飲みっぱなしとか…、家具の位置めちゃめちゃとか……そんなのは、別にいーんですよ…
ただ……

キッチンに置きっぱなしの食器を、勝手に洗ってあったのは…ちょっとイヤだったかも…。

(親切な管理人さま…だらしない住人でゴメンなさい。これからは、気をつけます〜。)

« Previous PageNext Page »

HTML convert time: 0.130 sec. Powered by WordPress ME