2008/9/4 Thursday

『妹ドスケベ言葉責め 倖田梨紗』とか…

Filed under: 映画・DVD — doku-kinoppy @ 12:53:36

茸です。

鼻歌をpepeに理解してもらえません。
絶対知ってる曲なのに、必ず「なんて?」と聞き返されます。
そ、そんなにオデの鼻歌は音階が外れているのか。
「お経?」と言われた事も有ります。南無三!

先日、渋谷に行ったら、井口昇監督に遭いました。
映画館の前で写真撮影してました。
本物の井口監督はメタボの妖精のようにお可愛らしかったです。
ちなみに井口昇監督とは、
『史上最強のエログロドキュメント ウンゲロミミズ』や
『エログロドキュメント ウンゲロミミズ2』などの
スカトロを得意とするAV監督です。
最近はAV以外の作品も撮っていて、『恋する幼虫』の監督だって言ったら
『ウンゲロミミズ』の監督ですって言うより一般女子にも伝わるか。
井口監督は自身の最新作『片腕マシンガール』が公開されている映画館の前で写真撮影をされていましたので、何かの取材だったんでしょう。
『片腕マシンガール』の冒頭でふんどし姿の井口監督が観れるので、ふんどし愛好家の方は是非劇場にお運びになって下さい。揺れる下腹部が魅惑的です。池袋シネマロサでも公開中。

池袋シネマロサと言えば我が社が社運を掛けて応援中の『十年愛』の公開も11月に控えていますが、『十年愛』のロケの見学をさせてもらいました。
ちょうどラブホテルでのロケだったんですが、前日まで渋谷ロケだと思っていたのが神奈川県の秦野だったりといろいろ予定外でしたが、楽しく参加させて頂きました。参加といっても基本、ただの覗き見ですから気楽なもんで…。最初誰が監督なのか分からなくてご挨拶もままならんと思っていたのですが、一番最初に差し入れを渡した人が監督だったという事が分かって一安心でした。大道具さんかと思ってた…。
そんな『十年愛』ロケ見学珍道中の様子を詳しくお知りになりたい方は、10月28日発売の『誰にも言えないマル秘乱交H』をお求めください。
ナツミチハルさんのエッセイコミックでおもしろおかしくお伝えします。ちゃんとした映画情報もあります。さらにビッグニュースもあるかも知れません。それでは!ウンゲロ!

2008/9/3 Wednesday

夏といえば。

Filed under: 映画・DVD — pepe @ 18:14:08

夏になるとホラー映画とか観たくなるんですけど、最近はあんまりホラー映画もテレビで心霊特集もやってくれませんよね。
なんででしょう?観たいのに。
本当は映画館でホラー映画を観たかったんですけど、やってなかったのでDVDで何本か観ました。
ホラーといっても洋風と和風とあります。
断然和ホラーのが怖い。
洋ホラーだと、じわじわ怖いっていうよりびっくりして驚く感じなんですよね。
和ホラーは叫び声なんて上げなくても、周りの雰囲気からして怖かったりします。
ついつい後ろを振り返っちゃう感じ。
オススメされて観た『呪怨−パンデミック−』はなかなかに怖い作品でした。
日本の『呪怨』をハリウッドでリメイクして、さらにそこから展開したもの。
日本の『呪怨』もドロドロした雰囲気が怖くて好きな作品だったんですが、パンデミックと見比べながら見るとより面白かったです。
ハリウッド版はとにかく『びっくり』驚かせる演出の数々。
日本版だと1回くらいしか『きゃあ!!』ってなる場面がないのに、ハリウッド版だと10回は『きゃあ!ぎゃ!』ってなる場面を作ってる。
やっぱり外国の方は分かりやすく、そこにおばけがいて触れて確認できる方がお好みなんですかね。
そんな作り方、怖がらせ方の違いが見ていて面白かったです。
で、見比べてどっちが面白かった?と言われると私はやっぱり和ホラーのが好き。
ハリウッド版はびっくりして『ぎゃあ!』とはなるけど、怖いわけじゃないもん。
あくまで見てる分に関してですけどね。
そりゃ実際身に降りかかったら、とんでもなく怖いですよ、ハリウッド版も。
てなわけで気になっているのが奥菜恵主演の『シャッター』
ハリウッドが作ったホラー映画に日本人が出演。舞台も日本。
やっぱり『びっくり』系なのかしら?
てゆーか、なんで夏の終わりにホラー映画が色々と出てきてるのかが謎。

2008/9/2 Tuesday

だったら、夜間救急に指定すんじゃねぇ…。

Filed under: 健康・料理 — YAM @ 20:11:59

ある日、仕事から帰ると頭が痛く、風邪かと思い薬を飲んで眠っていると、明け方ものすごい寒くて目が覚めました。尋常じゃない寒さで熱をはかってみると、42度…とりあえず今は朝の5時で、解熱剤は昨日の夜に飲んだもので最後…救急箱の中には「ウコンの力」だけ…。そんな状況の中、熱は下げた方がいいだろうと思い、近くの病院で薬をもらおうと、夜間窓口のある病院を調べて電話をしたんですが、どの病院も「先生が不在」や「熱が高すぎて診察できない(←そんなんあり?)」など色んな理由で断られ続け、病院に電話→断られる、違う病院の番号を聞く→断られる…と、「ああ、よくTVで見る救急車の受け入れ拒否ってこういう事なんだぁ…」などと考えながら、電話してました…。
8番目にかけた病院で、やっと電話で医者まで話すことができて、病状を話すと「あ、じゃあ今すぐ来られます?」と言われ、まるで宝くじにでも当たったかのような嬉しさと共に、ホイホイその病院に向かいました。診察後、すぐ帰れると思っていた私はパジャマのような格好で病院に行ってたんですが、「とりあえず入院しましょう。熱高すぎだし、ウイルス系の病気だったら周りに感染するから」と言われ、そのまま入院することに…。やっとベットで休めるよ〜と思い、時計をみたら7時半…2時間近くも電話してたんだと思うと、人間って熱あってもけっこう何でもできるんだなぁ…と思いました。

2008/8/26 Tuesday

ホテイアオイとピンクルビー

Filed under: ガーデニング・ペット — SCAT @ 16:41:43

たまたま今朝、熱帯スイレンが開花したのでアップします。

植え付けは遅かったのですが、テキサスドーンを差し置いてピンクルビーです。
ムカゴも出来てるので、増えるかも……?鉢にヒメダカ泳いでます。
(8/26)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/03/imgae5720a3zik5zj.jpeg
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/02/img4c4403e1zik7zj.jpeg

おまけのホテイアオイ。よく池なんかで見かけると思いますが、
咲くとキレイなのね。
(8/13)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/04/img89558a2azik6zj.jpeg

アシダンセラも咲いてます。別名ニオイグラジオラス。
ピンぼけですが雨に濡れて匂いも落ち着いてます。
(8/23)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/05/img41852f39zik7zj.jpeg

SCATでした。

2008/8/19 Tuesday

映画『十年愛』製作発表がありました

Filed under: 近況・その他 — snicker @ 16:35:14

8月14日、東京は渋谷の「ドルチェトウキョウ・代官山」において、映画「十年愛」の製作発表が行われ、多数の取材陣が集まりました。
抜群の演技力を見せる、主演の桜井まりをはじめ、末野卓磨、薬師寺保栄、川村亜紀、わかな…そして原作の倉科遼が集まり、和気あいあいとした雰囲気で発表が進行しました。
 池袋シネマロサにて、11月1日よりレイトショーの公開となります。

原作となりますコミック「十年愛」は、書き下ろしフルカラーコミックとして、携帯サイト「Handyコミック」にて現在も大ヒット連載中。
原作者は「女帝」「夜王」「嬢王」など、テレビドラマ化されるほどの人気漫画原作者、倉科遼。
そして漫画は、松文館の読者さんにはおなじみの実力派、ビューティ・ヘアこと藤原ひさし。
残酷な運命に翻弄されながらも愛を貫こうとする、切ないストーリーが涙を誘う、純愛青春ロマンです。
アクセス数も既に100万を突破し、携帯書下ろしのコミックとしては初の映像化企画という快挙であります。
映画のほうは、原作コミックとは違った脚本となっておりますが、限られた時間の中でうまく作品をまとめあげ、素敵な内容に仕上がっています。
漫画、映画、いずれも見応えのある作品になっていると思います。

 小社、松文館より、この「十年愛」の単行本の第1巻が10月28日に発売されます。
困難に吹き飛ばされそうになりながらも、つらぬき通す、愛の第一章…。
どうぞお手に取ってご覧いただきたいと思います。

続報は追ってお知らせします。

2008/8/7 Thursday

スイカにヨルガオ

Filed under: ガーデニング・ペット — SCAT @ 23:32:03

長い夏休みの所為で、順番狂ってます、SCATです。
今回も、初夏から夏の花でお茶を濁します。
下に行くほど最近です。

咲きましたキョウガノコ(6/7)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/04/img33c0783azik2zj.jpeg

続いてウサギゴケ(6/28)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/03/imgfd9240eezik8zj.jpeg

そして涼しくシラサギカヤツリ(6/28)

image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/05/img3128ee88zik0zj.jpeg

サンダーソニアも(6/29)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/06/img49964bdczikdzj.jpeg

水鉢でシロバナサクラタデ(7/3)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/02/imga61b558azikazj.jpeg

おっきいです、ワイルドベルガモット(7/26)

image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/07/img54c537cczikfzj.jpeg

プランターのコダマスイカ、花と実。これからもっと大きくなる予定(7/26)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/08/imgd615c9c9zik1zj.jpeg
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/09/imga8bd27d6zik4zj.jpeg

暑さに弱いはずが……?サザンクロス(7/26)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/10/imgef6a4ea2zik6zj.jpeg

最後は風情を。一般的には夕顔と呼ぶヨルガオ(8/3)
image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000578681/11/img51f67661zikazj.jpeg

折しも我が母校、何とか甲子園初戦突破いたしました。
相手が桐生一ということで変に注目されていただけに、
ほっとひと安心です。

2008/8/5 Tuesday

8月です。

Filed under: 近況・その他 — GYO @ 20:37:35

東京は連日の真夏日です。
そんな蒸し暑い日々が続いているのですが
7月中旬に痛めた腰がだいぶ回復してきました。
暑い中シャツの下にもう一枚シャツを着て
その上にコルセットを装着し、週に4日も
病院へリハビリに通ったおかげでしょうか。
最初の診察でヘルニアかもと言われていたので
最悪の事態を考えてネットで病院を探したりも
していましたが、どうやら徒労に終わりそうな感じです。
普段の姿勢は大切です。
太りすぎも腰に悪いでしょうし…。
健康なうちに痩せたいですね。

ちょうど腰痛に苦しみながら入稿作業をしていました
さくら恵理先生の「アブナイ不純異性交遊」が
ガールズポップコレクションレーベルより
8月18日にいよいよ発売されます!
今まで携帯サイトでしか読めなかった漫画です。
書店でお見かけになった際にはよろしくお願い致します。

2008/7/28 Monday

今日の○んこ

Filed under: 近況・その他 — snicker @ 18:34:41

押忍。
奴らに対する怒りをぶつけるのも飼いならされた連中には理解されないし、アレです。
今回は恋の話でもしますかいのう。
まず、
ビットウェイさんのケータイまんがサイト、Handyコミックで、連載中のー
ぼくらのビューティ・ヘア&みんなの倉科遼の『十年愛』
まだまだ認知度の低いケータイかきおろしというジャンルでものすごーーーく頑張ってます!
人気高いです・・・・そして、そしてなんとですよ

実写でDVD化します!
劇場でも公開されます・・・単館上映ですけど〜・・・でも池袋のロサですよ! ・・・たぶん。

ケータイまんがかきおろし初の快挙ですよ。
倉科パワーを見せ付けたつーとこでしょうかー
ともかくすごいよ・・・すごいことになってるよ。
ぼくたち松文館も映画十年愛製作委員会に入らせていただいております。
まだ見てない方、読んで読んで!
ケータイまんがを初体験ですよ、チミィ

そして、な、な、な、なんと!!
先日おいしいうなぎをごちそうになってしまいました。
産地偽装っぽくないうなぎです。
あの、子供のころ食べた、ごちそうだったころのうなぎの風味、口当たり。
すっかり忘れていました・・・うなぎってこんなんだったよね。
そこらのチェーン店のうなぎが悪いとは言いませんが、うなぎの名誉に関わる問題かもしれませぬ。
更に、ななななななんとー!
BBQをごちそうになってしまいました。
生うにを殻ごとバリバリ食ったり、豚ブロック焼いたり、大イカ焼いたりとまぁ、
実に「う〜〜〜〜ま〜〜〜〜い〜〜〜〜ぞ〜〜〜〜〜!!」とゆー感じだったのです。
つまり何が言いたいのかというと、

ボクは、テレビの食い物紹介番組がだいっきらいなのです。
お前ダレだよ?みたいなタレントさんとか、会った事も今後会うこともないでしょうな人が
旨いもの食ってみせたところで・・・
「うまいうまい」といくら力説したところで・・・・

オレはちっともうまくねぇんだよ!!
お前がうまくてもしょーがねーーーーんだよっ!
ちょーむかつくー

オレの不満は溜まる一方です。
特に、マヨネーズごはんとか、いいかげんなもの食ってる時に見ちゃうとイライラします。
知りもしないタレントのみなさん、食って見せなくて結構です。
同じようなのですと、エッチビデオ見ても「お前がヤッてもオレは面白くねーんだよ!」というのもあるんです・・・。
エッチまんがに従事する人間の意見とは思えません。
でもまあそう言わず、長い目で付き合っていただけたらと思うわけです。
そしてツールドフランスだそうです。
やべ、仕事しなくちゃ。じゃあね。

2008/7/24 Thursday

時間がねぇ〜〜〜!

Filed under: 近況・その他 — N2 @ 0:39:00

寝れないんだよ〜…N2デス。

引越しが目前ですよ?
まだ荷物が片付いてませんよ?
連休中もほとんど寝れなかったケド、明けても寝れませんよ?
あと一息ってカンジなんだけどねぇ……

14年も住んでると、尋常じゃない荷物の量になるワケですよ?
もうね、どうしたらいいやら……
ただ、マウンテンサイクルからお宝を発掘するのは楽しいやねww

さて、また片付けに戻るのでこれくらいでカンベン!

2008/7/13 Sunday

国際ブックフェア!

Filed under: 近況・その他 — PALUS @ 20:03:59

ボンジュ〜ル、PALUSッス!
突然ですが国際ブックフェアに行ってきました。
もちろん仕事です。(半分くらい?)
お目当てはケータイ配信系の企業出展です。
数日前、ブックフェア開催直前にiphoneが発売されたためか
あまりiphoneを扱っている企業はありませんでした。(1〜3社くらい?)
さっそく試してみると、何というか、すごく未来チックで面白かった。
けど対応が整っていないのか、iphoneでマンガを読もうとワイド画面に
切り替える(縦から横に持ち替える)ときちんとワイド表示されなかった。
係りの人に尋ねると、iphoneに対応したコンテンツとして作らないと
ワイド画面表示はされないとの事らしい。
縦画面は従来と同じだった。(解像度は超キレイだったが……)
まあ画面の大きさのせいもあるが、迫力が違う!
今後、ウチで取り扱っているケータイカラー漫画がiphoneによって
より鮮明に、より高画質に映し出される事が期待される。
まあ何が言いたいかと言えば、iphone最高〜ッ!

という訳でした。
何かグダグダな駄文になってしまいましたが、iphoneが段々欲しく
なるPALUSでした。
ではでは〜!
追伸:そう言えば会社でiphone買うって言ってたっけ?私も買おうかな?
   まあ、いまさら遅いかも……

« Previous PageNext Page »

HTML convert time: 0.145 sec. Powered by WordPress ME